検索
【的中鑑定例】学業・専攻を当てる
前回の記事「 こんなに細かいことまでわかるのかと驚きました!~お客さまからのお便り~ 」 では鑑定を受けられたお客さまのご感想を紹介しました。 特に学業の専攻について細かく当てられたことに驚かれたようでしたが、今回は的中鑑定例として、その時のリーディングの内容について少し解...
2024年7月25日

星座やハウスを超えてつながる惑星「ディグリーコンジャクト」
ラオ式占星術の中核をなす技法といえば「PAC」。 勉強されている方にとってはおなじみの用語だと思います。 PACとはPosition、Aspect、Conjuctionの頭文字を取ったもので、惑星やハウス同士がどのようにして「つながる(絡む)」かを端的に説明した言葉です。...
2023年1月28日


文系か?理系か?ざっくり判定法・実践編
昨年、「一生に一度は、映画館でジブリを。」という企画で『もののけ姫』を観て超感動したのですが、その時にナウシカも見ておけばよかったと後悔しています。 多くの方が指摘されていましたが、ナウシカで描かれた世界観は本当に慧眼というか、宮崎駿監督の先見の明を思い知らされます。...
2021年3月5日


あなたは文芸系?それとも技術系?ざっくり判定法
鑑定で最もよく聞かれる「仕事運」。 「私は一体何に向いているのか?」 誰しも気になることだと思います。 しかし、仕事運や適職とか「現在」だけにフォーカスしていてもなかなか見えづらいもの。 僕は、その人がどんな仕事を経験してきたのか、さらに大学に進学する・しないに関わらずその...
2021年1月21日

