検索
俺はまだ本気を出してないだけ?象意反転の【ニーチャバンガ・ラージャ・ヨーガ】
今回はヨーガの紹介なのですが、「 【永久保存版】惑星の品位一覧 」の続きと言えるかもしれません。 この記事では惑星の品位について解説し、では、「惑星が強い=○、弱い=×」という単純な読み取り方でいいのか?と問いかけたところで終わっていました。今回はもうちょっとこの問題につい...
2018年11月15日


ジャニファー・ローレンス、オバマ・・・輝く【ラージャ・ラクシャン・ヨーガ】の持ち主たち
映画『パッセンジャー』より 今回は、ヨーガ(惑星同士の特殊なコンビネーション)の紹介の第3弾です。 「惑星のヨーガ」と聞くとなんだか難しそうに思えますが、とてもシンプルでわかりやすい、言ってみれば成立条件が「ゆるい」ヨーガもたくさんあります。...
2018年8月30日


インド占星術のアスペクト・ルール
今回は惑星のアスペクトについて解説してみようと思います。 以前の記事「ハウスと支配星」で惑星の在住と支配について説明しましたが、アスペクトもまた、ホロスコープを読み解く上で絶対に外すことのできない基本概念といえます。 Aspect(アスペクト)はドリシュティ(Drishti...
2018年5月22日


ハウスと支配星
インド占星術の基本である 支配星 についてのお話です。 ホロスコープのリーディングには、惑星の 「在住」 だけではなく、 「支配」 という観点が非常に重要になってきます。ホロスコープでぱっと視認できるのは惑星の「在住」だけなので、直接目に見えない「支配」という考え方は初心...
2018年3月7日


「強いホロスコープ」の条件
インド占星術学習者(初級)向けの記事です。 何をもって「強い」とするのか? 「強い」ことは無条件に良いことなのだろうか? 疑問は尽きませんが、ここではひとまずざっくりと、「強いホロスコープ」の条件を簡潔に整理したいと思います。 「強い」ための条件はさしあたって次のふたつ。...
2018年1月11日

