検索
【初心者向け】時刻修正にチャレンジしてみよう!
今回のテーマは、インド占星術をやる上では避けて通れない時刻修正について。 以前、なぜインド占星術は鑑定前に色々質問するのか?という記事で時刻修正を行う理由について書きました。 あらためて説明すると、時刻修正とは、相談者から聞いた出生時刻が正確かどうかを確認する作業のこと。ラ...
2023年5月5日


アイビーさんとの師弟対談【とあるインド占星術師が考える欲との付き合い方】Part.2
Twitterスペースにて行われたアイビーさんとの対談「師弟対談【欲とは?】とあるインド占星術師が考える欲との付き合い方withアキュバル先生」文字起こしのパート2です。 パート1はこちら 人は何層にも重なったダシャー(欲望)の中に生きている...
2023年4月27日


レッスン受講生の感想④ T.Yさん
アキュバルのインド占星術プライベートレッスン「Jyotish Lesson for Biginners」の受講生の感想です。 一生(だけでなく来世も)学び続ける覚悟ができました もともとインド哲学にかなり興味があり、また占いの勉強も別途していたので、インド占星術はいつか必ず...
2023年4月26日


レッスン受講生の感想③ R.Rさん
アキュバルのインド占星術プライベートレッスン「Jyotish Lesson for Biginners」の受講生を募集中です。 2022年6月からこちらのレッスンを受講されていたRさんがこのたび全課程を修了し、感想を送ってくださいました。ここに紹介させていただきたいと思いま...
2023年4月25日


アイビーさんとの師弟対談【とあるインド占星術師が考える欲との付き合い方】Part.1
こちらは先日(2023/4/13)Twitterスペースにて行われたアイビーさんとの対談「師弟対談【欲とは?】とあるインド占星術師が考える欲との付き合い方withアキュバル先生」を元にした記事です。 2021年からアキュバルの元でインド占星術の勉強を始めた占いライター・アイ...
2023年4月20日


2023年度のレッスン生募集します!
※2023年度の募集は締め切りました。次回募集は2024年4月予定。 2021年から始めたアキュバルのプライベートレッスンも、今年で3年目を迎えます。 当初は完全なマンツーマンレッスンでしたが、昨年は多くの受講希望者を迎えたため、グループレッスンとして開講することになりまし...
2023年4月9日


共通する特徴を探し出せ!ホロスコープ10番勝負〜自営業・フリーランス編〜
インド占星術中級者向け記事です。 このブログでは恒例となった「ホロスコープ十番勝負」。今回はその第5弾です。 あらためて本企画の主旨を説明すると、「検証には最低でも25のホロスコープを用いなさい」というラオ先生の方針に則り、テーマを設定してできるだけ多くのホロスコープで共通...
2023年4月5日


ダシャーが変わると画風も変わる?パブロ・ピカソのケース
Salam! 今回はダシャーについて。 ダシャーが変わるとすべてが変わる。 仕事、環境、趣味や関心から外見まで。 全身の細胞は遅いものでも200日ですべて入れ替わると聞きますが、ダシャーの変化が示しているのもまさにそうした「非連続の連続」、いわば運命の新陳代謝です。...
2023年3月13日

星座やハウスを超えてつながる惑星「ディグリーコンジャクト」
ラオ式占星術の中核をなす技法といえば「PAC」。 勉強されている方にとってはおなじみの用語だと思います。 PACとはPosition、Aspect、Conjuctionの頭文字を取ったもので、惑星やハウス同士がどのようにして「つながる(絡む)」かを端的に説明した言葉です。...
2023年1月28日


ナクシャトラ【スヴァーティー】の象意
位置:天秤座 6° 40′ 〜 天秤座 20° 00′ 支配星:ラーフ 方向性:ティルヤン=ムカ(前向き)※ 性質:チャラ=チャラ(可動)※ 生理:腸、胸 象意: シンボルは風。支配神はヴァーユ(風の神)。 新しい始まりとそれに続く成長を示唆するナクシャトラであると同時に、...
2023年1月18日

