検索
2024年度レッスン生募集のお知らせ
"Afternoon Lesson" Illustrated by Niji Journey 本日より、アキュバルによるインド占星術初級レッスン「Jyotish Lesson for Biginners」の受講生を募集します。開講は6月初旬予定。...
2024年3月30日

惑星同士の位置関係でダシャーを読む②~ピカソの金星期~
「惑星同士の位置関係でダシャーを読む①」の続きです。 前回の記事では、惑星同士の位置関係のパターンを何種類か紹介しました。 今回はそれをどのようにダシャー解釈に用いるか、一例を挙げて紹介してみたいと思います。 よければ皆さんも一緒に考えてみてください。...
2024年3月28日


【入場無料】イラン文化センター主催(港区協力)の伝統音楽祭に出演します
イラン・イスラム共和国大使館 イラン文化センター主催「元旦イラン伝統音楽祭」に出演いたします。 来週火曜日(19日)開催です。 僕は先日参加させていただいたペルシア伝統音楽グループ「楽団グーシェ」の一員として出演します。今回はダフ(中東の大型太鼓)グループの「ZARI...
2024年3月15日


惑星同士の位置関係でダシャーを読む①
惑星の象意、ハウスの象意、絡み、ヨーガ・・・ダシャーの示している運命の暗示を読み取るために、インド占星術ではさまざまな指標を参照します。 これまであまり触れてきませんでしたが、そのひとつに惑星同士の位置関係があります。 惑星同士の位置関係とはどういうことか?...
2024年3月8日


子宝に恵まれるマントラ「バル・クリシュナ」と妊娠のご報告
"Sleeping Krishna" Illustrated by Image Creator これまで、マントラの実践者として「ナーラヤーナ・カヴァチャム」「ヴィシュヌ・サハストラナーマ」という二つのマントラとその効用について解説してきました。...
2024年2月14日


ペルシャ古典音楽演奏会のお知らせ
アキュバルのライフワークであるペルシャ伝統音楽ですが、2月4日に東京・大塚の月白亭で演奏会を行います。 今回共演させていただくのはウード、タール、セタールといったペルシャ音楽の熟練した弦楽器奏者たち。アキュバルは片面太鼓のトンバクと管楽器ネイ、そして大型の打楽器ダフで参加し...
2024年1月25日


ナクシャトラ【ジェーシュタ】の象意
"Jheshtha Nakshatra" 位置:蠍座 16° 40′ 〜 射手座 00° 00′ 支配星:水星 方向性:ティルヤン=ムカ(前向き) ※ 性質:ティークシュナ=ダールナ(残忍・冷酷) ※ 生理:首・胴体の右側 象意:...
2024年1月24日

本年も宜しくお願い致します!
"Rafu and Ketu" Illustrated by Image Creator 新年あけましておめでとうございます、とは言い難い状況になってしまいましたが、これをご覧の皆さまはお変わりないでしょうか。 もしかしたら、親類やご友人が影響を受けている、という方もいらっ...
2024年1月3日


忠誠心のあるホロスコープとは?
僕自身、最近特に大事だなと思っていることがあります。 「子曰、必也正名乎」(子の曰わく、必ずや名を正さんか) これは弟子の子路に「政治を為すなら、先生はまず何を第一にしますか」と問われた孔子が返した言葉で、非常に有名な一節です。...
2023年12月22日


来年の鑑定受付終了しました!
"Setare" Illustrated by Image Creator 本日0時から募集を開始した2024年の鑑定予約ですが、午前中の段階で満員御礼となりました。 去年は年明けまで募集を続けていたので、それをはるかに上回るペースでちょっと驚いています。 ...
2023年12月1日

