検索
ダシャーが変わると画風も変わる?パブロ・ピカソのケース
Salam! 今回はダシャーについて。 ダシャーが変わるとすべてが変わる。 仕事、環境、趣味や関心から外見まで。 全身の細胞は遅いものでも200日ですべて入れ替わると聞きますが、ダシャーの変化が示しているのもまさにそうした「非連続の連続」、いわば運命の新陳代謝です。...
2023年3月13日

【プラシュナ】行方不明・失踪事件の手がかりを追う①
中級者向け記事です。 現在、Amazonから清水先生の翻訳した「ラオ先生の元同僚が書いたインド占星術の教科書~質問占星術:プラシュナ」が発売されています。 プラシュナに関してはこれまで何度か記事にしてきましたが、そもそもプラシュナとは質問者が任意のタイミングでホロスコープを...
2022年10月4日


【時刻修正】インドで『おぼっちゃまくん』が大ヒット
Salam! アキュバルです。 今回はやや中級者向けの記事です。 最近知ったのですが、インドでアニメ『おぼっちゃまくん』が大ブームになっているそうです。 https://news.yahoo.co.jp/.../6ea445e3797cdf83ad124e93a579......
2022年9月16日


共通する特徴を探し出せ!ホロスコープ10番勝負〜ブライダルプランナー編〜
中級者向け記事です。 今回は恒例企画となった「ホロスコープ十番勝負」の第四弾。 題して「ブライダルプランナー編」です。 過去の「文筆業編」「俳優編」「政治家編」は、いわゆる「有名人」のホロスコープがメインでしたが、今回取り上げるのは正真正銘の一般人の方々のホロスコープです。...
2022年8月2日


【ムフールタ】受講生募集のタイミング
久しぶりにガチめの中級者向け記事です。 先日の記事でレッスン生募集について書きましたが、もうひとつ僕の中で考えていたのが募集のタイミングです。 過去に僕はこのウェブサイトの開設日をムフールタで選定し、その時刻に開通させました(「ホームページ開設のムフールタ」参照)。...
2022年5月8日


宗教者VS哲学者
今回はハウスの【9室】のある象意に注目してみたいと思います。 9室の象意についてはこちら 最強のトリコーナハウス※1、9室の数ある象意の中で特に学問分野に関わるのが宗教、哲学、形而上学、法律です。9室はこういった特に高等な学問、大学院レベルの教育をあらわすとされています。...
2022年2月15日


【プラシュナ】波乱を巻き起こした月食の日のリハーサル
Salam! アキュバルです。 依然告知したペルシャ伝統音楽のライブですが、先日幕を閉じました。 前半はクルドの曲やルーミーの詩の朗読を交えてバラエティ豊かに、後半はペルシャの伝統的な旋法と歌曲をじっくりと聞かせるという構成で、グループとしては初のオフィシャルライブになり...
2021年11月24日


眞子さまご結婚のプラシュナ・チャート
Salam! アキュバルです。 久々に今回は時事問題に関してプラシュナ・チャートを出してみたいと思います。 昨日、2021年10月26日の午前に秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんが婚姻届を提出され、結婚されました。早速記者会見も行われましたね。...
2021年10月27日


共通する特徴を探し出せ!ホロスコープ10番勝負〜政治家編〜
今回は中級者向けの記事です。 恒例企画となりつつある「ホロスコープ十番勝負」の第三弾として、今回は政治家のホロスコープを取り上げてみたいと思います。 (過去の十番勝負はこちら) 作家編 俳優編 繰り返しになりますが、この「十番勝負」は...
2021年10月7日


共通する特徴を探し出せ!ホロスコープ10番勝負〜俳優編〜
『ナイル殺人事件』で名探偵ポアロ役&監督を務めるケネス・ブラナー 今回の記事は、以前好評だったリサーチ記事「共通する特徴を探し出せ!ホロスコープ10番勝負〜文筆業編〜」の続編。 第二弾は「俳優編」です。 この「十番勝負」は...
2021年6月16日

